HOME |
 |
|
基礎/組立 |
外部 |
造作 |
仕上げ |
|
更新 2016.5.31
|
2×6 プラットフォーム工法 |
外部工事終了し、足場を外しました。 |

エントランスホールの開口枠にピラスターと 5/31
ディンテルクロスヘッドを取付けました。
|

2階ローカの手摺 5/27
|

2階から塗装工事を行っています。 5/24
|

1階の造作中です。 5/20
|

2階から下塗りを始めました。 5/18
|

WCLOの内部に収納棚等を造作しています。 5/14
|

パントリーのポケットドアの吊り込み 5/9
|

ウォークインクローゼットのポケットドア 4/29
|

分電盤は(75A 50回路)です。 4/25
|

排煙規制の下がり天井を空調用ダクトスペースと、 4/21
コーブ照明用の二重天井に
|

窓ケーシングを取付け中です。 サーキュラーにコラムを立てました。 4/18
3次曲面の裏打ち・・・大変です(汗) もう一枚張ります。
|

4本引分けの鴨居枠を取付中です。 4/15
|

サッシ枠を取付けています。 4/13
|

サッシ枠を組立て中です。 4/9
|

細部の調整が終わりました。 4/4
踏み板の穴はアイアンバラスター用です。
|

螺旋階段を組立てました。 3/31
今回は壁付無しの両手摺仕様で、踏み面1200o16段上り。

いつも輸入商社の片野氏が来てくれて心強い。
|

コーキングパテと塗装待ちの3連FIXのファイポンモールディング 3/26
2階のPBは水回り以外は済みました(右下床は仮足場)
|

PBを張っています。 右は空調システムダクトです。 3/19
|

今回使用した「エントランスモールディング」は、 3/17
初めて使用する石目調のファイポンです。(未塗装) ドア高:8Ft
|

2階プラスターボード張り再開です。 3/15
|

ファイポンモールディング取付終わりました。 3/13
ブラケット、ディンテルモール共にパテ処理後塗装です。
|

取付が進んでいるファイポンモールディング(上) 3/9
デンソー全館空調システム部材(下)
|

ファイポン社のモールディングを取付け始めました。 3/7
|

2階ホールのプラスターを張っています。 3/4
|

2階からプラスターボードを張り始めました。 3/1
電気配線工事も終盤です。
|

2階フローリングも殆ど張り終えました。 2/27
|

WCLOに、メープルフローリング(無垢15o)を張っています。 2/24
|

下地サイディング張りは終了して、コーキング施工中です。
2/22
「西南桜フローリング」を張っています・・・・実に美しい。
|

換気用ダクトを空けています。 2/18
2階床は、今回初めて「西南桜」無垢15oを張ります。
|
 |
WINDOW CLOSE |
More Trust |
Copyright (C) 2016 More Trust All Rights
Reserved. |