![]() |
||||
![]() ![]() 2×6外断熱工法次世代省エネ基準+全館24時間熱交換換気冷暖房システム |
||||
基礎 | 組立 | 造作 | 内装 | 設備 |
平成16年11月30日現在 | ||||
![]() 造作終了です。 |
||||
![]() ブリックカラーとラップ板の淡いピンクのハーモニー。 |
||||
![]() ブリックの目地詰め中。 モアデザインの完成間近。 |
||||
![]() 内部建具の取付け。塗装待ちです。 |
||||
![]() 外部ブリックも終盤です。 |
||||
![]() 造り付けの棚は地震時でも安心です。 |
||||
![]() 無機質の下地材の中に色彩が少し入ると、家は輝きを増してくる。 |
||||
![]() 南壁は全面ブリック仕様、マテリアルに塗装を施し 化粧目地を入れると更に美しくなる。 |
||||
![]() コラム、ヘッド、ピラスター等のマテリアルで 少しずつ本物の洋館に近づく。 |
||||
![]() 外装下地サイディングも終盤です。 |
||||
![]() フィッツ社ステアシステムは、オーク仕様。 |
||||
![]() 南東から見るデザイン。 |
||||
![]() ブリックベース板を施工中の南面。 |
||||
![]() 2階とリビング吹抜け部はプラスターボードも終了。 |
||||
![]() 南面以外は、一枚ずつ重ね張りする本ラップ。 好みの色で塗装します。 |
||||
![]() 2×6外断熱工法で、全ての窓が出窓の様です。 (2階のダブルハング) |
||||
![]() 透湿シートの上に、旭化成ネオマフォーム(断熱材)を張っています。 再度透湿シートを張り、縦胴縁施工後、外装工事です。 |
||||
![]() 全館熱交換換気・令暖房システム(デンソー社製)の配管施工中 |
||||
![]() サッシを取り付けました。 |
||||
サッシ:ハード社木製アルミクラッドLo-E2アルゴンガス入りペアガラス | ||||
|
||||
![]() |
||||
WINDOW CLOSE |