![]() |
|
![]() 素敵なお庭は、お施主様施工で進行中です。 2003年9月22日撮影 外壁のスタッコは、USAサクラメント社製スタッコラースト。 原料は大理石の砂で、朝夕の太陽光で色が微妙に美しく変化。勿論エコ製品です。 |
|
■A様邸 ■竣工年 : 2001年 ■建築地 : 桑名市陽だまりの丘内 (サークルKの北側) ■建築延べ床面積 : 116.18u(35.14坪) |
|
![]() 2017年に全面の再塗装工事を行いました。 塗料は、当初のスタッコメーカーと同じケリーモアペイントです。 |
|
![]() アプローチ階段が多いのは、リビング床と玄関床が同じ高さになっているからです。 |
|
![]() エントランスのブラケットは特に奥様の拘りです。 しかし、このコーディネートは凄い。 |
|
![]() ダミー暖炉を居間のコーナーに配置して鏡はお施主様の支給品で、壁寸を鏡に合わせました。 大理石ポテチーノとローラの壁紙が絶妙です。床はオーク19o、ダークブラウンで オリジナルフローリングです。家具とカラーもバッチリです。 |
|
![]() キッチンはオリジナルです。前面は、タイルではなく、あえてブリックを貼りました。 真鍮水栓はコーラー社製。 |
|
![]() 花柄のローラクロスが可愛い一階の洗面所です。 床はイタリアンタイル300角で水がはねても大丈夫。 日本に数台のフランス直輸入の化粧台 自然石天板と真鍮水栓金具、鏡共にセット品です。 |
|
![]() あえてシステムバスをやめてタイル式に。 真っ白なタイルはとにかく美し過ぎる。バスは、人工大理石1400o。 |
|
![]() 2階の洗面トイレアクセサリーはお施主様支給品。 床は標準仕様のイタリアンタイル。 日本には入荷されていないフランス製洗面器です。 本体、足共に陶器製。やはり本場物は綺麗。 |
|
![]() |
|
WINDOW CLOSE | |
Copyright (C) 2011 More Trust All Rights Reserved. |