HOME |
 |
「グーグルアース」に「ストリートビュー」が加わり、世界の対象地域の街並みを
360度見渡しながら散策出来るようになりました。(国内も一部ですがグーグルマップ同様に見れます。)
いつでも好きな時間に、世界の家を見学に行ける良い時代になりました。今回はフランスの家です。 |
自宅を輸入住宅でお考えなら、世界の街を散歩して本場の家を見学する事から始められたら如何でしょうか・・・・(写真はGoogle)
|

あまり近くで見ないほうが良いみたいですね。 |

壁厚を見ると天然石で組積みです。 雨戸のペンキ色がGOODですね。 |

カルフォルニアに多い地中海スタイル |

サーモンピンクのスタッコが良いですね。 |
 |
 |
相当古いですね。 |
ハンギングフラワーが白壁に合う |
 |
 |
アパート |
ホテル |
 |
 |
相当に古い |
大きな看板と電柱が無いだけで・・・美しい町並みになる。 |
 |
 |
ドーヴェル |
魔法使いのお婆さんが出てきそう |
 |
 |
ドーヴェル |
プロヴァンス |
 |
 |
プロヴァンス フェデラル様式かな? |
プロヴァンス |
 |
 |
アーチ中央のキーストンに紋章がある。 |
道が狭い |
 |
 |
プロヴァンス |
壁厚が石の厚み 床も石畳 |
 |
 |
この雨戸の色は多い |
色違い雨戸〜巧い! |

アルルの町並 正面はブラッスリー(カフェレストラン)今日はお休みです。 |
|
 |
南フランスのプロヴァンスに憧れ
プロバンス風の住宅を夢見ている方も多い。
巷でそんな風な家を時々見かけると、
それは本場と随分かけ離れた様相でガッカリ。
S瓦を葺いて、外壁に漆喰を塗っても未だ違う・・・・・
良く見ると、本物は自然石の組積み工法である。
それらの上を漆喰で仕上げている。
このディテールは、ちょっと真似出来ない。
*******其れらしくなる小道具*******
塗り壁、テラコッタ、荒削りの柱梁、アイアンの小物
ペイントの家具、プロヴァンスプリントなど。 |
以前に、「出来るだけ古臭く創って」と、希望されたお施主様がみえました。
本物は年月が経つにつれて、別の意味で輝いてくる・・・ |
BACK |
|
More Trust |
Copyright (C) 2005 More TrustAll Rights Reserved. |