HOME
エコポイント対象住宅 基礎/組立 造作工事 仕上げ 6月末竣工
更新 2010.5.28

階段仕上がりました。 5/28

階段のハンドレール仮付け 5/26
この後バラスターを取り付けます。(穴:ボルト用)

カバードデッキコラム・・・此れにブラケットを取り付けます。5/25
床や手摺も、もう直ぐです。

パネリングが終わった二部屋の子供部屋 5/25
これからご希望の塗装で仕上げます。
 

張り終わった2階トイレの腰板です。  5/22

子供部屋の腰板を張っています。 5/20
パインは節が多く騒がしいので、カナダツガを選択しました。

リビング/和室の両開きポケットドア(パイン扉)  5/18
壁の中にドアが隠れるのでフル開口時に良いですね。

外部の残工事は、デッキ廻り、玄関ポーチ等です  5/17

洗濯室のポケットドア枠とモールディング等を取り付けています。 5/17
この後に塗装工事〜クロス工事です。

樋(ナショナルPC-77)を取り付けました。明日、足場を外します。 5/14

カナダツガの4方窓枠を取り付けています。  5/12
そしてケーシング取り付け後に塗装仕上げです。

ホワイトの色番(CN-95)は何回も重ねないと、真白にならないのです。
塗装屋さんは少し濁した色を進めますね〜・・・・でもね輸入住宅は真白!
外壁色と真白の役物とシャッター色が絶妙で、実に品があります。

ベランダ笠木を付け、塗装工事を始めました。 5/8

水性下塗り済のファイバー製ドア (H2032・D35・W914MAX) 5/6
ペイント塗装の場合なら此れで十分です。値段を見て皆さんビックリ!

和室入口のポケット用ドアは木目が美しいパイン製・・・・置いてあるのは逆さま  5/5
ポケットドア=ドアを吊って床から浮かせ、壁の中に建具を納める方法

キーストンルーバーとシャッターを取付けました。  5/3
外部装飾品は、ファッションと同じでお施主様のセンスが光る部分です。

ハンドレールは裏側で「専用レールボルト」で繋ぐのですが、 4/28
聞くところによると、使わない業者もいるらしい・・・ビス止?恐

高断熱仕様で可能になるリビング階段。 4/26
2段目からの踏板巾は、109p、踏み面27.5p

私の中では標準のレッドオークのオーバーザポストスタイル・・・箱階段は一軒も無い。
折角の輸入住宅が箱階段ではね!」と、棟梁。

15段の階段下地の造作中です。下部は当然物入れで 4/23
床下収納庫は床下点検口を兼ねています。

外壁工事もカバードデッキ部分を残すのみです。 4/21

システムバスを組立中です。今回もTOTO2.5帖タイプです。 4/16

デンソー第1種換気用のダクト配管も済みました。 4/15
いよいよプラスターボード張りが始まります。

1〜2階共、水周り以外は無垢のメープルフローリングです。 4/13
厚みは15oで夏場に素足で歩くと、天然木の実感が伝わります。

ファイポン社・エントランスシステム(クロスヘッド・ピラスター) 4/10

輸入商社のK氏・・・15年来の付き合いの心強いブレーン。 4/8
輸入建材の検品に静岡より来訪。 いつもありがとう!

外壁工事を始めました。 4/3
胴縁の厚みが通気部分で、金具施工中。

外壁と軒天の下地工事を行っています。 4/1

透湿シートを張っています。(デュポン社タイベック) 3/26

発泡ウレタンフォーム断熱=熱伝導率0.034W/mk(0.029kcal/mh℃) 3/25
W地域の次世代省エネ4等級仕様 (天井140o壁80o)
注意:使用する断熱材の断熱性能で厚みが指定されます。

2階カバードデッキのFRP防水が終わり、最後のサッシ取付け終了です。 3/22
広さは3.1帖(有効奥行1m48p×有効長さ3m51p) 斜め床は雨水排水の為 
認定工法DR-0259 (RB-M2)

カバードデッキの天井構造・・・もう直ぐ見えなくなる。 3/19

帯金物を打ちましたので、これから外壁工事です。 3/18

2階屋根は殆ど葺き上がりました。 3/11

屋根は、オーエンスコーニング オークリッジプロ30を葺いています。 3/10

サッシもバルコニー以外は取付け、屋根葺き中 3/6
高性能ペアサッシ=
JIS基準H-5等級(Low-Eアルゴンガス入り)

イメージは鈴鹿のK様邸カバードポーチ
庭を眺めながら、ティータイム!

WINDOW CLOSE
More Trust
Copyright (C) 2010 More Trust All Rights Reserved.