HOME |
 |
|
基礎/組立 |
外部 |
造作 |
仕上げ |
|
更新 2012.12.8
|
フレーミング終了しました。 |

強風の中、野地合板を張りルーフィング迄、無事終了しました。 12/8
寒かった〜でも此れで一安心です。 |

屋根パネルを施工して、野地合板12.5o厚を張ります。 12/7
国内2×4の壁合板は9o厚ですが、弊社CMでは12.5oが基準 |

フレーマー3人で、1階壁から小屋束まで進みました。 12/6
高精度フルパネルでのフレーミングです。 |

防蟻処理を行い床断熱材を施工して 12/5
床合板(4×8-t15o)を張っています。 |

「プラットフォーム」を造っています。
基礎パッキン→土台→2×6根太パネル 12/4 |

養生期間を終え、型枠を外し基礎完成です。 12/3
明日は土台敷き〜根太迄行います。 |

立ち上がりを打設しました。 11/27 |

型枠セットしました。 来週、天気都合で打設です。 11/24
コンクリート呼び強度 (27N) |

ベースコンクリートを打設しました。 11/22
コンクリート呼び強度 (27N) |

基礎配筋検査を受けました 問題なし合格 11/21 |

配筋終了・・・検査待ち 11/20 |

防湿シートを張り、配筋中です。 11/19 |

丁張り、捨てコン打設しました。 11/16
来週から配筋工事です。 |

表層改良工事が終了しました。 11/10 |

台座部の改良固化材を撒散中です。 11/9
既存土と良く混ぜ合わせて、台座を成型します。 |

表層の地盤状況が思わしくなく表層改良工事中です。 11/8
山地だからと安心していたら駄目ですよ〜 |

サウンディング試験(地盤調査)を行いました。 10/31 |
|
 |
WINDOW CLOSE |
More Trust |
Copyright (C) 2012 More Trust All Rights Reserved. |